インクジェットプリンタ詰め替えインク 株式会社ダイコー(八王子市)daiko2001.co.jp

ダイコーTOPページへ
ダイコー買い物カゴ
ダイコーご利用ガイド
ダイコーお客様ページへ
ダイコー最新ニュース
ダイコー会社概要
ダイコー会社地図PDF
ダイコーメルマガ登録
ダイコーお問い合わせ
 TOPページ>>CISUインク連続供給システムについて


買い物カゴ FAX注文用紙ダウンロード 会員登録について 配送料金について 佐川急便荷物追跡 ヤマト運輸荷物追跡 ご利用ガイド
 


2012年12月4日朝刊掲載

新興国向けEPSON海外純正プリンター
ビッグタンク型L310/L800のご紹介


新興国で大人気!!EPSONが作った
純正CISUインク連続供給システム!!
通称『ビッグタンク型』日本未発売モデルを
逆輸入しました。

EPSONが作ったインクジェットプリンターの
最高傑作!!海外で大人気モデルを数量限定
にて逆輸入しました。


昨年(2012年12月)の○○新聞朝刊に記事が
掲載され話題となりました。

■お客様にお知らせ-2017年1月20日更新

思い起こせば早い物で5年前。2011年6月頃に海外出張した際に初めてL110のプリンターに出会いました。
その時、一台だけ手に抱えて日本に持ち帰り自分自身で使用してこの使い勝手に感動した矢先、
上記新聞記事が掲載され注目度が上がりました。
翌年の1月より当店のWEBサイトで販売を開始し、お陰様でかなりのお客様にご愛用頂きましたが、
当店在庫残り5台を一度在庫を一掃させて頂き今後の取り扱いを検討する事としました。
理由としましては、海外&国内問わずプリンターの機種が多く増えてしまった事また、国内販売が
本格的に始まった事、為替の影響があり輸入価格が定まらない事です。
海外通称⇒ビックタンク型 国内呼称⇒エコタンク

海外モデル
※日本国内ではメーカーによる一切のサポートは受けられせん。

EPSON L360

EPSON L380

EPSON L385

EPSON L485

EPSON L565

EPSON L605

EPSON L655

EPSON L1300

EPSON L1800

EPSON M105

EPSON M120

EPSON M200

2017年1月現在であれば、まだまだ国内機は機種が少ないです。ですが、年々国内でも新たな新機種の
販売がなされると思います。当店販売のL310も最後の販売となりますが、今まで当店でご購入頂いた方の
サポートは継続して行わせて頂きます。また、私もこのビックタンク型(エコタンク搭載モデル)のファンです。
今後も継続して実験と検証は継続して行って参りますので新しく分かった事などは情報提供しようと
考えております。格安販売となりますのでぜひL310のご購入をよろしくお願い申し上げます。




EPSON純正海外製プリンター!!
商品名:EPSON海外製インクジェットプリンター
    型番L310(ビッグタンク型)
    4色(BK/C/M/Y) A4機

商品番号:CISU-L310
定価オープン価格
最終在庫処分特価24,800円(税込)
248ポイント還元

在庫切れ

サイズ:W482×D222×H130(mm)
重量:2.8kg
カラー:4色染料(BK/C/M/Y)
サイズ:A4

●黒色インク1本でモノクロ印刷約4,000枚・カラー印刷約6,500枚
●用紙サイズ:A4, A5, A6, B5, 10x15cm(4x6in), 13x18cm(5x7in), 9x13cm(3.5x5in), Letter(8 1/2x11in),
Legal(8 1/2x14in), Half Letter(5 1/2x8 1/2in), 13x20cm(5x8in), 20x25cm(8x10in), 16:9 wide size,
100x148mm, 封筒:#10(4 1/8x9 1/2in), DL(110x220mm), C6(114x162mm)
●インターフェイス:USB 2.0 Hi-Speed, 電源:AC100-240V, 50~60Hz
●最大給紙容量:100枚(75g/m2普通紙使用時)なお、使用可能用紙重量は64g/m2~90g/m2と一般的な
普通紙程度のものを前提としており、グレードの高い光沢紙等の使用は保証致しかねます。

プリンターの詳しい仕様に付きましてはメーカーのホームページをご確認下さい。
https://www.epson.eu/ix/en/viewcon/corporatesite/products/mainunits/overview/15802


↑L310からドライバーの印刷設定画面が日本語が選択出来るようになりました。

※重要-必ずお読み下さい。
L310は新機種となりますので、現在システムタンクエラー(廃液タンクエラー)を解除するには
WICリセットを使用してお客様ご自身でWEB上で解除キーを購入して行う方法しかございません。
新しい情報が入りましたら随時更新させて頂きます。(2015.12.5現在)

※この商品はご理解の頂けるプリンターの知識のある玄人のお客様向けの販売に限らせて頂きます。
購入後のご質問は当社でも分からない事が多くありますのでご質問にお答え出来ない場合もあります。
また、プリンターの故障に関しても対応がご希望に添えない場合もあると思いますので、くれぐれも
プリンターの知識の高い玄人のお客様のご購入を強く希望します。


■EPSON純正プリンター旧モデルL110 / L300のシステムメンテナンスエラー解除方法
EPSON純正プリンター旧モデルL110 / L300のシステムメンテナンスエラー解除方法をアメブロにて
更新させて頂きます。ご参考にして下さい。
□アメブロ-L110 / L300 システムメンテナンスエラー解除方法
https://ameblo.jp/refillink-daiko/entry-11781314291.html

■重要-必ずお読み下さい。
システムタンクエラー(廃液パッドエラー)の解除を行った場合は、必ず廃液インクを処理する必要が
あります。※廃液パッドの処理をしませんとプリンター本体より外部にインクが漏れだす恐れが十分に
あります。プリンター内部にある吸着パッド(スポンジ)を独自に交換したり、洗ったりと方法は色々と
ありますが、当店オリジナル廃液ボトルを使用すると簡単に処理が行えます。
一度でも廃液タンクエラーを解除された方はぜひ導入をご検討下さい。


エラー解除する際の必需品!!
商品名:EPSON(エプソン)プリンター対応
廃液インク処理ボトル&チューブ

商品番号:ITOG-01
販売価格1,260円(税込)
12ポイント還元



■仕様
用紙サイズ:A4まで カラー:ブラックBK/シアンC/マゼンタM/イエローY ・・・4色機
EPSONドライバー:英語 CDラベルプリント無し USB接続


■重要-必ずご確認下さい。
今回のL310はプリンター本体のみの発売で一切インクは付きません。ご購入頂く際に別途必ずインクを
ご購入頂きご用意をお願いします。純正染料インクの販売も御座いますので下記のページにてご購入下さい。
https://www.daiko2001.co.jp/ink/product/epson/pro-ep-pure-dye.shtml



■EPSON-L310導入の利点


◆ポイント1
EPSONが作ったインク連続供給システムとなる為、社外品の連続供給と比べ非常に安定してプリントが
行なえます。また、印刷枚数設定最大999枚と設定した場合に、補給用紙(約80枚~100枚補給可能)が
無くなるまで連続して印刷し続けます。尚、用紙補給後も外部に設置された約70ml大容量タンクのインクが
無くなるまで連続して印刷を行なう事が出来ます。
※印刷のカラーの色合いにもよりますが、A4フルカラー印刷で800枚前後でインクを補充するような
間隔となります。

◆ポイント2
約70mlの大容量タンクを装備し、インクの補充が容易でA4プリントの印刷コストが最大で1枚1円以下※1
とコストを大幅に抑える事が出来ます。

※1当社独自の調べとなります。また、当社販売のインクを使用して本体のコスト+プリンター1台の
総印刷枚数(予測)+インクコストにて割り出しました。用紙コストは含まれません。


■EPSON-L310導入の欠点-必ずお読み下さい。

◆欠点1
海外製プリンターの為、日本国内でのEPSONのサポート一切受けられません。

◆欠点2-重要-必ずお読み下さい。
プリンター本体に対する弊社、無償保障期間を3ヶ月設けますが、それ以降の修理は実費を請求させて
頂きます。尚、修理の際海外に送る為、国内の輸送費及び海外に送付する費用を含む全ての費用は
お客様ご負担となります。修理希望の場合は、修理費用総額を見積りをさせて頂き、ご了承後修理を
させて頂きます。



■海外純正プリンター旧モデルEPSON-L110 / L300使用レポート

今回、昨年2012年10月上旬に実機を取り急ぎ4台輸入し、約5ヶ月間を掛けて動作状況を確認しました。
私は、英語も英検3級(中学生)レベルですが、日本のプリンタードライバーとまったく似ておりますので、
感覚で使用出来ると思います。また、今回は実験の為、染料インクと今まで連続供給ではタブーとされていた
顔料インクを試しました。

外箱(化粧箱)及びプリンター本体となります。

※ご購入されたお客様は外箱(化粧箱)と梱包資材(箱内の緩衝材発泡スチロール)を必ず保管して
おいて下さい。修理のご依頼の際に箱があると便利です。


外部タンクとなります。上ブタを開けてインク残量の確認も出来ます。

インクの補充です。インク補充口のゴム栓を外し、インクを注入します。間口は広いので補充は
かなり楽です。一色あたり約70mlとります。

インクの補充が終わりましたらゴム栓を装着し元の状態に戻します。

付属CDにてプリンタードライバーをパソコンにインストールします。その後、本体のインクボタンを
3秒間長押ししてインクの引き込みが自動的に始まります。

無事にインストールを終えると日本のプリンターと同様に印刷が行なえます。お客様への販促用の
チラシは全てこちらのプリンターで印刷しております。

一束がB5サイズ約999枚(合計2000枚程)となります。おおよそ999枚印刷した後インク残量が
無くなります。最後に、私の使ってきた様々なメーカー(キヤノン、ブラザー、hp含む)のインクジェット
プリンターの中で過去最高に使い勝手が良いです。5ヶ月経った今1台のプリンターが総枚数5000枚に
達しておりますが、トラブルは今のところ一切ありません。本当にオススメ出来る一台だと思います。
但し、印刷速度と印刷品質に関しましては4色機と言う事もありまた、最下位モデルの為、チラシ印刷や
名刺印刷や封筒印刷等業務レベルとなります。写真高画質などを求める際は上位機種L800
(6色機-日本のEP-302と酷似)なども今後はご要望によれば仕入れも検討致します。
また、上記画像のように顔料インクを入れて印刷しておりますが、2000枚程度印刷した今現在のところ
トラブルは一切ありません。昇華インクや特殊インクなどの充填も可能かと思われます。
※但し、昇華インクや特殊インクなどの充填はお客様の自己責任にて実験をお願い致します。


■補充用のインクはこちらをいずれかをご購入下さい。↓
EPSON用IC*50対応 EPM染料インク 内容量:110ml 販売価格1本960円(税込)
https://www.daiko2001.co.jp/ink/product/epson/pro-epm-dye.shtml

EPSON用IC*46対応EPX顔料インク 内容量:110ml 販売価格1本1,420円(税込)
https://www.daiko2001.co.jp/ink/product/epson/pro-ep46-pig.shtml

EPSON用IC*50お手軽専用染料インク 内容量:100ml 販売価格1本780円(税込)
https://www.daiko2001.co.jp/ink/product/epson/pro-50ink.shtml


■EPSONドライバーのイメージ(英語バージョン)










■外部タンクにインクを補充するタイミング

↑外部タンクにインクが無くなりはじめるとプリンターランプが点滅します。
その際は、印刷を止めて外部タンクにインクを補充して下さい。補充後もインクランプは点滅しますが、
そのまま印刷を続けて下さい。その後メッセージが画面上に出てインクランプが点灯しますので、
その際、本体のインクランプのボタンを3秒間くらい長押しして下さい。操作する事によりエラーランプが
消えるようになります。



モニター上の色味の違いにより、実際と多少異なって見える場合がある事をご了承下さい。

ダイコー下バナー
このサイトで使われているデザイン、写真、文章を無断で転載・記載することを禁じます。
株式会社ダイコー管理責任者 大野 裕史 (オオノ ヒロシ)
ご意見/ご感想/ご質問/お問い合わせはdaiko@daiko2001.co.jpまで
Copyrighi(C) 2000-2024 https://www.daiko2001.co.jp ALL RIGHTS RESERVED